コロナ渦で中止が続いていた「戸田橋花火大会」ですが、
2023年は4年ぶりに開催されることが決定しました!
『東西光宴』と題し史上最多、さらには
史上初の演出で戸田市の夏の夜空を彩ります。
今から花火大会が待ち遠しくてたまりません。
それでは戸田橋花火大会2023の打ち上げ場所と
穴場スポットを要チェックしておき、
屋台や混雑状況についても徹底調査いたします‼
・戸田橋花火大会の開催情報
・戸田橋花火大会の打ち上げ場所
・戸田橋花火大会の穴場スポット
・戸田橋花火大会の屋台と混雑状況
戸田橋花火大会の開催情報
(出典元:Instagramより)
埼玉県戸田市で例年開催され多くの人出
賑わう戸田橋花火大会!
コロナ過で中止が続いていましたが
4年振りに開催される事が決定しました!
花火大会が待ち遠しいって人も
いると思います。
簡単ですが、開催詳細を紹介しておきましょう。
※荒川対岸のいたばし花火大会と同時開催
開催日 :2023年8月5日(土曜日) ※荒天時中止(順延なし)
開催時間:19:00~20:30
打上会場:国道17号戸田橋上流荒川河川敷 ※全席有料席
打上数 :1万3000発 ※いたばし花火大会との合計 大会史上最多
戸田市側約6500発
今年2023年『Sky Fantasia東西光宴』と銘打って、
一新された戸田橋花火大会が開催されます。
ポイント1.会場レイアウトを一新し、打ち上げ場所を挟んだ東西エリアに会場を設置!
ポイント2. 演出を一新し、東西それぞれ異なる楽曲とシンクロした音楽花火を展開!
ポイント3. 東西エリアで異なる花火を展開!
東エリアは伝統的な花火、西エリアはエンタメ性の高い花火演出
ポイント4. 2023年2月に市内小学生を対象にしたプレイベントにて
子ども達がデザインした花火を約20発打ち上げ予定!
伝統を大切にしながらも新しいことへの挑戦を
大事にした花火大会とあって大注目です‼
戸田橋花火大会の打ち上げ場所
花火の打ち上げ場所を改めて確認しておきましょう
会場は国道17号戸田橋上流荒川河川敷になります。
最寄り駅はJR戸田公園駅から
徒歩で20~40分程度の場所になります。
花火開始時間近くは、駅から会場まで
大変な混雑が見込まれると思うので
早めの行動がよさそうですね。
関連リンク:いたばし花火大会会場のご案内
「戸田橋花火大会」と荒川を挟んだ
「いたばし花火大会」は同時開催されます。
戸田橋花火大会穴場スポット
夏の風物詩である花火大会!
例年ですと多くの人出で賑わいますよね。
2023年はコロナ制限もなくなった最初の年でも
あり今まで以上の人出が予想されます。
花火をゆっくり鑑賞したいといった場合は
有料席での鑑賞をオススメします。
戸田橋花火大会も2023より全席有料鑑賞席に
変更しています。
有料席について
有料席は、市内先行販売と一般販売の
2通りの販売が行われます。
市内先行販売
市内先行販売は、2023年6月15日(木)から
販売されています。
総販売枚数は、401枚です。

一般販売
一般販売は、2023年6月19日(月)から
販売されています。


※未就学児が大人のひざの上で観覧する場合、定員に数えません。
※有料指定席の販売は売り切れ次第終了となります。
2023年から全席有料ということで、
場所取りをする手間が省けますね!
しかし、コロナがまだ心配という人、
人混みは避けたいという人のために
近くの穴場スポットもご紹介します。
戸田競艇場南側河川敷
戸田競艇場の駐車場が無料で開放されるので、
駐車場に困りません。
戸田橋花火大会では臨時駐車場が設けられていないため、
車でお越しの方は戸田競艇場はおススメです。
花火大会終了後は、帰宅の車で
かなり混雑しそうですね。
戸田橋花火大会、競艇近くまで離れれば混雑も避けられ、仮設トイレも有り。 pic.twitter.com/JLRPwQjxlb
— くるくる令和自転車FCR (@yutata__) August 3, 2013
(出典元:Twitterより)
人混みを避けられ、ゆったりと花火を観覧することができます。
仮設トイレ:あり ということなのでトイレの心配もありませんね。
住所:〒335-0024 埼玉県戸田市戸田公園8-22
イオンモール北戸田
イオンモール屋上の駐車場から
花火を観覧することができます。
少し離れた場所となりますが、
花火をきれいに見ることができます。
車の駐車にも困りませんし、
花火までの時間ショッピングを楽しむこともできます。
食べ物や飲み物を調達するにも便利ですよね。
戸田橋花火大会を見にイオンモール北戸田で場所取り中。。
— ラヴバスケ (@love_tabuse) August 4, 2018
もはや、イオンの屋上は穴場ではなくなったな。。 pic.twitter.com/mW0ePpWf9A
(出典元:Twitterより)
レジャーシートを持って、早めにいい場所を
とっておいた方が良さそうですね。
住所:〒335-0032 埼玉県戸田市美女木東1丁目3-1
浮間公園
花火大会の会場東側に位置する浮間公園。
混雑を避けることができ、のんびりと
花火を観覧できる穴場スポットです。
トイレもありますし、夏休み期間は
“じゃぶじゃぶ池”がオープンするため
水遊びをすることができます。
小さなお子様連れの場合、花火までの時間
ここで遊ぶことができるので子ども達も大喜びするのでは⁉
公園にある池に花火が映り
キレイという情報もありますよ!
浮間公園に花火大会見に来た(*^_^*) pic.twitter.com/WS0bGIxq
— るみち (@runchima) August 4, 2012
(出典元:Twitterより)
昔は公園からもよく見えたけど、近年は
マンションがあって見にくい・・
なんて声もちらほら聞こえるようです。
早めに場所取りをして鑑賞する目の前に
邪魔な建物とかないかチェックですね。
住所:〒174-0041 東京都板橋区舟渡2-15-1
戸田橋花火大会の屋台と混雑状況
花火大会に欠かせないのが屋台!
戸田橋花火大会にも多くの屋台が出店します。
出店場所などについて紹介していきましょう。
出店場所は3カ所です。
・戸田公園駅から会場までの道のり
・荒川戸田橋緑地戸田硬軟兼用野球場付近
・戸田橋荒川河川敷
戸田公園駅から会場の戸田橋荒川河川敷
までは歩行者天国で、屋台の数が多き
びっくり!すると思います。
今夜は戸田橋花火大会、屋台ってテンション上がりますよね。#戸田橋花火大会 pic.twitter.com/h8OyTfJutw
— 高橋凡人 (@katz_0125) August 6, 2016
(出典元:Twitterより)
このように歩行者天国で屋台が
多く並ぶと思われます。
屋台は、当日15時頃から営業を開始するので
混雑する前に屋台を楽しむのもいいですね。
焼きそば・たこ焼き・イカ焼き・かき氷・
わたがしなどといった食べ物から・・・
金魚すくいやクジといった遊びを
楽しむことができる屋台もあります。
戸田橋花火🎇 屋台並んでたら汗だくでもう疲れた花火行かないって思うけどきっと来年もどこかに行く🏃 pic.twitter.com/9LKhfW3hGj
— みほにゃーん。 (@m_s2o8zE) August 5, 2017
(出典元:Twitterより)
やはり屋台は混雑するようですね
早めの行動をおすすめします。
戸田橋花火大会♡
— まりちゃん (@m_12t) August 1, 2015
今年ゎ一緒に行けてよかったー🎀
人多くて暑かったけど
屋台行けたし近くで見れた✨✨
たこ焼きも買ったし*\(^o^)/*
からのガストとお泊まり💓 pic.twitter.com/CkMIFzOIrD
(出典元:Twitterより)
花火大会会場もこのように混むと思われます。
早めに会場に行く事をおすすめします。
戸田橋花火大会 交通規制 17:00-21:30
— myan【Uber配達・埼玉】 (@myan77115980) August 2, 2019
いたばし花火大会 交通規制 17:00-22:00頃 pic.twitter.com/wLqa3s504X
(出典元:Twitterより)
詳細は発表されていませんが、今年も交通規制が実施されます。
こちらは過去に行われた交通規制ですが
この時は、17:00~21:30頃まで、大幅な交通規制を
実施しました。
2023年度の交通規制もほぼ同じような内容で
行われるかと思います。
詳細などは、公式HPなどで確認を
お願いいたします。
時間に余裕を持って早めの行動をし、
安心して花火大会に臨めるようにしておきましょう。
また、当日は臨時の駐車場や駐輪場は
設けられません。
おすすめの花火大会情報!
夏の風物詩である花火大会!
2023年は、各地で花火大会が開催されるようです。
関東近郊でオススメの花火大会を
ピックアップしてみました。
参考にしてみてくださいね↓






まとめ
戸田橋花火大会2023の打ち上げ場所と穴場スポット、
さらには屋台や混雑状況について調査しました。
あらためてふり返ってみると・・・
戸田橋花火大会2023の開催日時は・・・
2023年8月5日(土曜日) 19:00~20:30
全席有料席 となっているため、
位置・料金を確認し、早めにチケット購入をしておきましょう。
お金をかけずに花火大会を楽しむ穴場スポットは・・・
・戸田競艇場 南側河川敷
・イオンモール戸田
・浮間公園
4年ぶりの開催となる戸田橋花火大会‼
史上最多の花火打ち上げ数、さらには史上初の演出で
今まで以上の花火大会となりそうです!
過去の来場者数を上回るほどのにぎわいも
予想されますので、感染対策と時間に
余裕を持って行動しましょう。
浴衣を着て、屋台の料理に舌鼓を打ち、
戸田橋花火大会を満喫しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。