4年ぶりに開催が決定した横浜金沢の夏の風物詩
「金沢まつり花火大会」。
スターマインをはじめ、お祝いを表現する
企画花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。
新型コロナウィルスによって中止が続いていたため、
今年はより一層、金沢まつり花火大会への期待度を
高めている人も多いのではないでしょうか。
それでは、金沢まつり花火大会の屋台情報や混雑状況、
さらにはおすすめの穴場スポットについてご紹介していきます。
金沢まつり花火大会の開催日程
(出典元:Instagramより)
4年振りに開催される”金沢まつり花火大会”
波の音を聞きながら海辺で横になって、
夏の夜空を彩る花火を見ることができる大会です
なんと贅沢な花火大会なんでしょうか!
まずは、花火大会の開催日程などについて
紹介していきましょう。
開催日 :2023年8月26日(土曜日) ※小雨決行、荒天時は中止
開催時間:19:00~20:00
開催場所:海の公園 〒236-0013 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
観覧ポイント:海の公園砂浜・芝生、八景島、野島公園
※前日からの場所取りは禁止
打ち上げ数:約3500発
お問い合わせ:金沢まつり実行委員会事務局(金沢区役所地域振興課内)
045-788-7801
当日の実施確認・・・050-3159-6791(当日9:00~)
開催場所である海の公園は、横浜シーサイドラインの
「海の公園南口」駅か「海の公園紫口」駅から歩いて
すぐの場所になります。
もしくは、京急金沢文庫駅から徒歩20〜30分ほどの
場所になります。
花火打ち上げ場所
打ち上げ場所はこちらになります。
例年ですと、約25万人の来場者数が見込まれています
金沢まつり花火大会の屋台と混雑情報
屋台について
今年も会場には美味しい屋台が多数出店します!
今日金沢まつり 花火大会の屋台の手伝いしてきたんだけど
— わっちす (@wacchisu_39) August 24, 2019
死ぬ程混んでて忙しくて大変だった
5:30から7:00のピーク時にレジが混み過ぎて声枯らしながら働いてた
暗算レジで、お金の計算して何の渡せば良いかわからなくなったりしてお客さんにあと何でしたっけって聞いた時は本当にガバガバだった
(出典元:Twitterより)
かなり屋台が混み合っていることが分かります。
例年、屋台は20店ほどのようですが、
観覧者数は約25万人とかなり多くの人が
訪れる花火大会とあって、屋台が大行列するようです。
行列するのは屋台の数が少ないかもしれないですね。
昨日は金沢まつりの花火見に行ってきた!
— 萌黄 (@momoegi_k) August 25, 2019
出店たくさんで、焼きそばとたこ焼きとカキ氷とりんご飴食べた🍎人は凄かったけど、道が広かったからさほどストレスではなかった😌
下駄も靴擦れせず平和だった✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌
(出典元:Twitterより)
花火大会とともに屋台のご飯も楽しんでいますね。
屋台の種類は・・・
・焼きそば
・たこ焼き
・お好み焼き
・イカ焼き
・やきとり
・かき氷
・りんご飴
・じゃがバター
・ポテト などなど
今年は4年ぶりの開催とあって、屋台の出店数も
増えるかもしれませんね!
混み合うことが予想されますので、早めのご購入を!
もしくは、近隣のコンビニなどで食べ物や
飲み物を調達しておくといいかもしれません。
混雑状況
例年、18:30~21:00まで交通規制が実施されます。
海の公園駐車場前の道路、その付近の道路も
通行止めになります。
そのため道路はかなり混雑し、
大渋滞することが予想されます。
横浜金沢まつり花火大会。夕方には、横浜海の公園駐車場は満車になるそうですので、お出かけはお早めに!! #yokohama #hanabi
— ふらっとちょっと (@furattotyotto) August 28, 2010
(出典元:Twitterより)
また、海の公園の駐車場はすぐに満車のなりますので
車でお越しの方は、駐車場の確保もあらかじめ計画しておきましょう。
午前中のうちには到着しておくと渋滞を回避できそうです!
駐車場について
金沢まつり花火大会には、駐車場の
用意はありません。
前にも述べたように会場周辺は交通規制が
行わますし、交通渋滞が予想されます。
そのため、現地到着は困難と思いますので
会場周辺の駐車場の確保をおすすめします。
早くに現地入りなど駐車場対策をしても
駐車場を探すのに時間を要する可能性があります。
それを回避するには、事前に駐車場を予約するなど
確保してしまうことをおすすめします。
駐車場を確保しておくことで、当日駐車場の
不安画解消され、スムーズに駐車場に停める事ができます。
私も以前こちらから駐車場を予約することが
できて、大変助かりました。

金沢まつり花火大会の穴場スポット5選!
金沢まつり花火大会は有料席もなく
場所取りなども禁止されています。
その為、直前に花火鑑賞のベストスポットを
確保する必要があります。
そこで、穴場スポットをご紹介しましょう!
・野鳥公園
・なぎさ広場
・まつかぜ公園
・寺前さざなみ公園
・金沢動物園
野鳥公園
打ち上げ会場“海の公園”は非常に混雑しますが、
その“海の公園”から近くにある「野島公園」は、
海の公園ほど混雑せずに花火を観覧することができます。
とても広い公園ですが、公園内でも会場に
近い場所から観覧すれば、打ち上げ会場と
同様の臨場感あふれる花火を見ることができます。
金沢まつり花火大会2017
— 朋 (@tomo_m2) August 26, 2017
高所から花火を撮影できる場所が近くに無いので、いつか撮りたいと思っていた野島公園展望台へ。#α7ii#八景島 #金沢まつり花火大会 pic.twitter.com/n5OYp3dMMC
(出典元:Twitterより)
花火も大変美しいですが、八景島の夜景も
大変美しいですね!
夜景と花火を満喫できる穴場スポットといえます。
野島公園には展望台があり、横浜の海をはじめ、
房総半島や富士山まで望むことができ、
絶景を楽しむことができますよ!
また、バーベキュー場やキャンプ場もあるため、
花火までの時間も楽しめる公園といえます。
住所:〒236-0025 神奈川県横浜市金沢区野島町24
なぎさ広場
なぎさ広場とは、打ち上げ会場の“海の公園”内に
ある全面芝の広いスぺースとなります。
ほとんどの人が海の公園の砂浜方面へと
向かい、そこで花火を観覧します。
そのため、芝生エリアはそれほど混雑せず、
花火を見ることができます。
第44回金沢まつり花火大会
— 森kei@コミミズクロス (@photo_mor) August 25, 2018
八景島の水族館とジェットコースターを背景に。
海の公園の砂浜は人がいっぱいでした!#シーパラ #八景島 #花火 #花火大会 #fireworks #ファインダー越しの私の世界 #写真が好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/z0VpivQMmf
やはり、砂浜は人で混雑しているようですね!
芝生エリアは穴場スポットなので、
足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所:〒236-0013 神奈川県横浜市金沢区海の公園10
まつかぜ公園
打ち上げ会場の“海の公園”のすぐ近くにある
「まつかぜ公園」。
打ち上げ会場から近いため迫力のある花火を
見ることができ、それできて人混みを
避けることができる穴場スポットです。
しかし、場所によっては木が視界に入り、
花火を見にくいと感じてしまうこともあるため、
場所取りの際には注意が必要です!
住所:〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前2丁目27
寺前さざなみ公園
寺前さざなみ公園は、地元の人が訪れる
隠れた穴場スポットとなります。
人混みを避けることができ、かつ打ち上げ会場の
“海の公園”からも近いため、迫力のある
花火を見ることができます。
公園内には、滑り台、ブランコなど遊具があるので、
花火までの時間子どもを遊ばせることができますし、
水飲み・手洗い場が設けられていますよ。
住所:〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前2丁目5-38
金沢動物園
高台にある金沢動物園からも花火をきれいに見ることができます。
打ち上げ会場からは離れているため、混雑を避けることができ、ゆったりと花火を見ることができます。
金沢まつり花火大会を金沢動物園から撮ってみました。
— ぱんだまんち (@pandamanchi) August 24, 2019
パンダ撮り用のカメラです。#金沢まつり花火大会 pic.twitter.com/nAe6caxzR3
(出典元:Twitterより)
昼間は動物園で遊んだ後、夜は花火大会で締めくくるのもいいですね!
子どもから大人まで楽しめる1日となること間違いナシ!
【記者発表】よこはま夜の動物園2023開催!!
— 横浜市立金沢動物園【公式】 (@kanazawazoo317) June 17, 2023
今年も、8月恒例の”夜の動物園”を開催します🌌
詳細はこちら https://t.co/nrOeD5VCqG#金沢動物園 #ズーラシア #野毛山動物園 #よこはまのどうぶつえん pic.twitter.com/0RNdxKKQJ5
( 出典元:Twitterより)
8月は“夜の動物園”を楽しむことができます。
「ナイト金沢ZOO」と題し、20:30まで営業しています。
8/5(土曜)・8/6(日曜)
8/11(金曜)・8/12(土曜)・8/13(日曜)
8/19(土曜)・8/20(日曜)
8/26(土曜)・8/27(日曜)
おすすめの花火大会!
4年振りに各地で花火大会が開催されます
久々とあって多くの人たちが花火大会を
ワクワクドキドキしながら楽しみにしています。
神奈川県下でもこちらの花火大会が行われます。
スケジュールなど調整の上、足を運んで
みてはいかがでしょうか?




まとめ
金沢まつり花火大会2023屋台の場所や混雑状況、
さらにはおすすめの穴場スポットについてご紹介いたしました。
あらためてふり返ってみると・・・
金沢まつり花火大会2023の開催日時は、
2023年8月26日(土曜日) 19:00~20:00です。
屋台の出店はあるものの例年20店ほどであり、
花火大会が始まる前は非常に混み合います。
今年は4年ぶりの開催となっているため、
例年以上の屋台が出店するかもしれないので期待しておきましょう。
穴場スポットは・・・
・野鳥公園
・なぎさ広場
・まつかぜ公園
・寺前さざなみ公園
・金沢動物園
夏休みの最後の思い出として金沢まつり花火大会へ
足を運んでみてはいかがでしょうか。
浴衣を着て、屋台の食べ物や飲み物を堪能し、
花火大会を満喫してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。