手賀沼花火大会2023のおすすめ穴場3選と日程を調査!チケットの値段と購入方法!

  • URLをコピーしました!

手賀沼花火大会は、柏市・我孫子市が行う
花火大会です。

平成17年移行、柏市と我孫子市の2市で3会場を
設置して行われます。

行動制限も解除され2023年は3年ぶりに開催
される事は先日発表されました。

花火大会といえば、混雑して大変ですが出店や
屋台が楽しみの一つでもあります。

中には混雑しているので、ゆっくりみたいと
思う方もいるのではないでしょうか?

今回の記事では、手賀沼花火大会でゆっくり観れる
穴場スポットや有料席のチケット購入方法などについて
紹介していこうと思います。

・手賀沼花火大会2023の日程は?
・手賀沼花火大会の穴場スポット
・手賀沼花火大会の観覧席チケット購入方法

目次

手賀沼花火大会の日程!

コロナの影響もあって2022年の手賀沼花火大会は
中止でした。

先日、4年ぶりに手賀沼花火大会が開催される事は
実行委員会から発表されました。

令和2年から3年連続で中心になっていましたから
非常に楽しみです。

手賀沼花火大会の開催日程ですが、

手賀沼花火大会 2023年8月5日(土)

天候の影響がないかぎり、ほぼ実行されるかと
思います。

コロナ感染症が拡大しない事を願うばかりです。

手賀沼花火大会について

手賀沼花火大会が開催される事は決定したのですが
警備費や会場設営費、花火玉の調達など多くの費用が
発生します。

それらの費用を捻出する為に今回は、クラウドファンディングを
行うとのことです。

ここ最近の電気代や原材料費などの高騰を
考えるとこういった手段も一つの方法かと思います。

クラウドファンディングで寄付した金額に
よっては、返礼品もありますので楽しみの
一つかもしれません。

手賀沼花火大会概要

・開催予定日:2023年8月5日(土)
・開催時間予定:19:00〜20:30(予想)
・開催場所:千葉県柏市、手賀沼
・過去の来場者数:約41万人
・過去の会場:柏第1会場 柏台2会場 我孫子会場

【会場】

2019年に開催された時の花火大会です↓

(出典元:Twitterより)

手賀沼花火大会穴場スポット3選

手賀沼花火大会は観覧場所として、
・柏第一会場
・柏第二会場
・我孫子会場

の3ヶ所が用意されています。

我孫子会場はアクセスが便利ですがかなりの
混雑が予想されます。

柏会場の混雑は我孫子会場ほどではないですが
約40万人の人出が見込まれるので大変混雑します。

混雑は避けたいけど花火をゆっくり観たいと
思う方には、穴場スポットがおすすめです。

というわけで、3ヶ所の穴場スポットを
紹介しましょう。

北柏ふるさと公園

北柏ふるさと公園は、手賀沼に隣接しているので
メイン会場よりは離れていますが、若干空いています。

公園には、駐車場もありますので車で
行く方には便利かもしれませんが、事前に
確認しておくといいでしょう。

また、北柏駅にも近いのでアクセスもいいようです。

早めにきて場所取りをすれば、十分花火を
楽しめると思います。

手賀沼親水広場周辺の土手

手賀沼親水広場周辺には、いくつかの
土手もあり、花火鑑賞にはとっておきの場所です。

特に、手賀大橋横の土手はビュースポットとして
多くの地元民が訪れます。

人気スポットの秘密は、会場からは離れていますが
花火会場の全体が見える為です。

地元民の人気スポットですから早めに行動して
場所取りをするのをおすすめします。

手賀沼ふれあいライン(西側)

手賀沼ふれあいラインは、過去の花火大会の時は
車両通行止めになり、歩行者専用になりました。

2023年の開催においても車両通行止めになれば
花火鑑賞にはもってこいの場所になるでしょう。

とおすすめスポットを挙げましたが他にも
穴場スポットがあるようです。

・セブンパークアリオ柏
・柏ふるさと公園
・シダックス我孫子縁クラブ周辺

穴場スポットとはいえ、多くの混雑が
予想されますので、早めの行動で場所取りを
することをお勧めします。

手賀沼花火大会チケット値段・購入方法!

花火大会会場として、柏第一会場、第二会場、我孫子会場が
用意されますが、観覧席は有料チケット販売になるかもしれません。

2023年度の有料観覧チケットの値段や購入方法など
調べてみましたが、まだ発表されれませんでした。

発表次第紹介していきたいと思いますが、
例年のチケット情報をもとにまとめてみました。

過去のチケット販売概要

・柏第1会場

座席名金額概要
S1名席4,000円足元ゆったり椅子席
1名席3,500円椅子席
ペア席5,500円2人分のお手頃価格です。
4名席10,000円1番のお買い得チケット
(https://festival.eplus.jp/events/784 より)

柏第1会場の有料会場は、全席椅子席です。

・柏第2会場

座席名金額概要
A席(前列)30,000円1シート(1.8m x 1.8m) 目安大人6名程度 駐車場付き
B席(後列)25,000円1シート(1.8m x 1.8m) 目安大人6名程度 駐車場付き
(https://festival.eplus.jp/events/784 より)

値段は高いですが、車で行く場合に駐車場付きはいいですね♪
座席は、椅子ではなく区画席になります。

・我孫子会場

座席名金額概要
A席(4名)12,000円1シート(1m x 3m)
B席(5名)15,000円1シート(1.8m x 1.8m)
(https://festival.eplus.jp/events/784 より)

我孫子会場も椅子席ではなく区画席になります♪

こちらの価格などの情報は、2018年の情報になります。
現在の景気動向など考えてみますと、価格が気になりますね

チケット購入方法

例年のチケット購入方法は、ローソンやミニストップ、
セブンイレブンなどで発見して購入します。

チケット取扱窓口

・柏第1会場:全国のローソン、ミニストップ、セブンイレブン
・柏第2会場、我孫子会場:全国のセブンイレブン

事前に電話やインターネットでの予約が必要です。

こちらもチケットの販売・購入方法など分かりましたら
加筆修正していきたいと思います。

併せてこちらの花火大会もどうぞ♪

関連記事:幕張ビーチ花火フェスタ2023の穴場スポット5選!駐車場でオススメの場所も!

関連記事:館山湾花火大会2023の穴場スポット5選!打ち上げ数や場所と日程情報!

関連記事:浦安花火大会2023の穴場スポット3選!日程と観覧席チケットの値段•種類と購入方法!

まとめ

今回は、開催が決まっている手賀沼花火大会2023の
穴場スポットやチケットについて紹介しました。

花火大会を間近で観賞したい場合は、運営側が
用意している有料席で見るのがベストかと思います。

有料席が購入できなかった場合は、花火会場
近くの穴場スポットがおすすめです。

大変な混雑が予想されますので、早め早めの行動で
場所取りをするのがおすすめですね♪

当日の開催については、天候にも左右されますので
間近になったら、問い合わせ先やホームページで
チェックするといいでしょう。

3年ぶりの花火大会ですので、盛り上がるのでは?と
思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次