4年振りにに開催される”野田市関宿まつり花火大会”
音楽と花火のコラボレーションやレーザー光線による
演出など多くの観客を楽しませてくれます。
野田市関宿まつりというだけに、花火以外の
多くの催し物を楽しむ事ができます。
今回の記事では、野田市関宿まつり花火大会の
打ち上げ数や打ち上げ場所はどこか?
また、花火鑑賞をする有料席や穴場スポットに
ついて紹介していきます。
野田市関宿まつり花火大会の打ち上げ数•場所
2022年の花火大会はコロナの影響もあって
開催中止となりました。
2023年はどうなるか?やきもちした方も
いるのではないでしょうか?
先日、主催者から開催の決定が正式に
発表されました。
4年振りの大会とあって、野田市市民や
近隣の方も楽しみにしていると思います。
開催日:2023年8月26日(土) *雨天の時は27日(日)に順延
開催時間:18:30〜19:30
開催場所:関宿ふれあい広場(宝珠花橋下江戸川河川敷)
問い合わせ先:関宿まつり運営委員会(04-7198-0161)
駐車場:有り(1台/500円) 詳細は公式HPを参照してください
打ち上げ数・打ち上げ場所
打ち上げ数は約5000発で60分間を予定しています。
打ち上げ場所は、江戸川河川敷でこちらが
それになります。
(出典元:Instagramより)
こちらは過去に行われた花火大会の様子ですが
屋台も多く出て賑わっていますね。
祭りや花火大会に屋台は必須ですね
2023年も多くの屋台が出店する事を
楽しみにしています。
花火大会の有料席について
過去の野田市関宿まつり花火大会では、
約3万人ほどの人が花火を楽しみました。
大変混雑してゆっくり見れない・・という場合は
有料席でゆっくり花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?
関宿まつり花火大会においても有料席が
設けられています。
事前にこちらのイープラスからの購入になります。
一般発売の期間は、2023/7/12(水)18:00〜2023/8/23(水)18:00
発売早々に売り切れる可能性もありますので
購入する場合は、当日早めに購入する事を
おすすめします。
また、イープラスのアカウントが必要になると
思いますので未登録の方は事前にアカウントを
登録しておくといいでしょう。
有料席の席種・料金について
有料席の席種・料金についてまとめておきますので
購入前に検討材料にしてみてください。
席種 | 料金 | 備考 |
テーブル席(駐車場付) | ¥20,000 | 大人5名(幼児膝上観覧は人数に含みません) |
シート指定席(駐車場付) | ¥16,000 | 大人4名(幼児膝上観覧は人数に含みません) |
シート自由席(駐車場付) | ¥4,500 | 大人1名(椅子や三脚の持ち込み不可) |
カメラ専用席(駐車場付) | ¥4.500 | 大人1名(エリア内のみ三脚OK) |
1回の申し込みで5枚まで購入可能です。
駐車場は自家用車サイズになります。
チケットの支払いと受取方法
チケットの支払いは、クレジットカード決済か
コンビニでの支払方法になります。
クレジット決済は、即決済されますので
便利ですね。
コンビニの場合は、申し込み期限内までに
以下のコンビニで支払いが可能です。
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン、ミニストップ
・ペイジー対応ATM
チケットの受取は、2023/7/12( 水)以降に
セブンイレブン・ファミリーマートのレジで
受け取る事になります。
有料席を購入すると駐車場が付いてくるのは
お得で便利ですね。
有料席を購入出来なかったけど車で行きたいと
いう場合は、目的地に着いてから駐車場を探すのは
非効率と思いませんか?
事前に駐車場を予約する事ができたら
目的地に到着後に駐車場を探す必要が
ないので安心で効率的です。
私も過去に何度か利用して大変
助かりました。
こちらで予約できましたので事前に
チェックしてみてくださいね。

関宿まつり花火大会の穴場スポット
有料席を購入出来なかった・・とか
人出が多く混雑してゆっくり見れない・・
と思う方は、穴場スポットで花火を
ゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか?
花火大会会場近くの河川敷などに
レジャーシートを敷いて見ている方も
多くいます。
帰りの混雑を避けたい場合にもこちらの
穴場スポットはいかがでしょうか?
大凧公園
会場から若干離れてはいますが、芝生に囲まれて
いるので、シートを敷いてゆっくり花火を
楽しむ事ができます。
花火大会当日は、早々に場所取りをする事を
おすすめします♪
多機能トイレもあるので、お子様連れには
安心できる公園です。
西宝珠花町通公園
花火大会会場の対岸に位置する公園です。
穴場スポットと知られていないのであれば
ゆっくりと鑑賞できるのではないでしょうか?
目の間はちょうど河川敷で遮るものも
ないので大迫力の花火が見れそうですね♪
まとめ
今回の記事では、4年振りに開催される
野田市関宿まつり花火大会について紹介してみました。
花火大会は、2023年8月26日(土)の18:30から
約1時間行われます。
打ち上げ数は約5000発
打ち上げ場所は関宿ふれあい広場
有料チケットは、2023年7月12日イープラスから
発売されます。
人気のチケットだけに早々に売り切れる場合も
ありますので購入する場合はお早めに。
花火をゆっくり楽しみたい場合の
穴場スポットとして
・大凧公園
・西宝珠花町通公園
をピックアップしてみました。
非常に混雑する事が予想されますがコロナなどの
感染対策を忘れずに、安心して花火大会を楽しみましょう!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。