コロナ禍で中止が続いていた琵琶湖花火大会ですが、
4年ぶりに開催が決定しました!
夏の夜空に大輪で色とりどりの花火が打ち上がり、
加えて湖面上には半円を描くように水中花火が
打ち上げられ、びわこ花噴水との光の競演に
よって見応え抜群の花火大会が帰ってきます‼
琵琶湖を舞台とした“夏の風物詩である花火”を
思う存分満喫してみてはいかがでしょうか。
それでは早速、琵琶湖花火大会の開催情報、
花火が見えるホテルや穴場スポットについて徹底解説いたします。
花火大会を盛り上げてくれる屋台情報や
混雑状況についても要チェックです!
琵琶湖花火大会の開催詳細
『2023びわ湖大花火大会』公式サイト更新!https://t.co/tozgYTMLsH
— びわ湖大花火大会オフィシャル (@biwakohanabi) May 30, 2023
4年ぶりに開催するびわ湖大花火大会のテーマは
✨~夏のシガリズム~ 復活のびわ湖大花火大会✨
有料観覧席の最速抽選の受付は6月17日(土)10時から開始します!
🎆オフィシャルチケットサイトhttps://t.co/dS5BJv2RNN pic.twitter.com/tF4aAmMDX8
(出典元:Twitterより)
琵琶湖花火大会の詳細について
ご紹介いたします。
開催日 :2023年8月8日(火曜日)
開催時間:19:30~20:30 ※小雨決行
打上場所:大津市浜大津 県営大津港沖水面一体
打ち上げ数:10,000発
観客数 :約35万人(2019年度)
最寄り駅からのアクセス:JR琵琶湖線大津駅から徒歩約15分
京阪電車びわ湖大津駅から徒歩約15分
琵琶湖花火大会の穴場スポット
4年ぶりに開催される琵琶湖花火大会
ここからは琵琶湖花火大会の穴場スポットを
紹介しますので当日の鑑賞場所の参考に
してみてください。
・比叡山
・アルプラザ瀬田
・陸上自衛隊大津駐屯地
・皇子山陸上競技場
・矢橋帰帆島
比叡山
比叡山の山頂から、見下ろす形で花火を見ることができます。
2018年に比叡山から撮影しました滋賀県琵琶湖花火大会の風景写真です🎆 #写真で奏でる私の世界 #写真好きな人と繫がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #photo #photography #canon #花火 #夏 #夜景 #琵琶湖花火大会 #過去写真 #俯瞰 #比叡山 #滋賀県 pic.twitter.com/ky2X0hF4CZ
— Koki Yoshida✨ (@qyf_g1) March 16, 2020
(出典元:Twitterより)
花火の美しさに華を添えるかのように
夜景もとてもきれいですね!
比叡山の山頂へは、比叡山ドライブウェイ有料道路を
利用して行くことができます。
住所:〒606-0000 京都府京都市左京区比叡山一本杉
また、比叡山ドライブウェイの「夢見が丘駐車場」も
穴場スポットとして人気があります。
「夢見が丘」の展望台からは、
大津・びわ湖の景色も一望できます。
120台収容できる駐車場があるので車でのアクセスでも問題なし!
カフェもあるので食事をすることもできますし、
バーベキューコーナーもあるのでみんなで
ワイワイ花火までの時間を過ごすことができます。
比叡山ドライブウェイの問い合わせ先:077-529-2216
アル・プラザ瀬田
花火大会当日、例年アルプラザ瀬田の
屋上駐車場を無料開放しています。
JR東海道本線「瀬田駅」から徒歩約4分の
場所に位置しているのでアクセスもしやすい!
花火までの時間、食べ物や飲み物をスーパーで
購入することができますし、小規模な屋台も
あるという情報もあるので、お祭り気分を味わうこともできます!
住所:〒520-2152 滋賀県大津市月輪1丁目3-8
陸上自衛隊大津駐屯地
花火大会当日、陸上自衛隊の敷地の
一部を開放してくれるようです。
ヘリポートやグランドが無料開放されるため、
ここからも花火を楽しむことができます。
(出典元:Instagramより)
花火の写真ではありませんが、陸上自衛隊大津駐屯地の
目の前には琵琶湖が広がり、広々とした
敷地であるため開放感たっぷりであることが分かります。
打ち上げ会場からは少し離れていますが、
打ち上げ花火はしっかりと見ることができるので、
いつもは足を踏み入れることができない
自衛隊の敷地から花火を観覧するのも特別感があっていいですね。
住所:〒520-0002 滋賀県大津市際川1丁目1-1
皇子山陸上競技場
皇子山陸上競技場のスタンドが、花火大会当日に
無料開放してくれます。
毎年音しか聞いてなかった、びわこ花火大会。ようやく今年観に行ってきました!! 皇子山陸上競技場のスタンドが無料開放なのでゆっくり混雑知らずで楽しめましたよ~ pic.twitter.com/vP5rKTlSKA
— Hiro (@LUXE2010) August 8, 2016
スタンドからゆったりと花火を見ることができますし、
打ち上げ花火がここまでキレイに見えるのであれば大満足ですね。
今年も開放されるかどうかは分かりませんので、
事前に問い合わせ確認しておきましょう。
住所:〒520-0037 滋賀県大津市御陵町4-1
矢橋帰帆島
2019.08.08
— U@tech (@K1_11d) August 9, 2019
琵琶湖花火大会
at.矢橋帰帆島公園
遠くから狙いました。
水面に反射するのがまた良い。 pic.twitter.com/aWFTzxpETe
(出典元:Twitterより)
対岸に位置している矢橋帰帆島は、
穴場スポットとして人気です。
対岸ではありますが、近くで花火を鑑賞できるため、
打ち上げ花火はもちろん水中花火などもキレイに見ることができます。
それでいて会場のような混雑は避けられるとあって非常に穴場スポットです。
無料駐車場(約500台)もあるため、車でのアクセスも安心!
住所:〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
花火が見えるおすすめのホテル
有料席や穴場スポットで大迫力の花火を
鑑賞するのも醍醐味ですが、ホテルでゆっくりと
鑑賞もいいかと思います。
ここでは琵琶湖花火を鑑賞するおすすめ
ホテルを紹介していきます♪
琵琶湖ホテル
琵琶湖ホテル
— 祐来@ホテナビ (@hotenabi) September 13, 2022
部屋から花火が見れたんだけど花火を撮り慣れてないから上手く撮れてない💦
動画は綺麗に撮れたと思います☺️ pic.twitter.com/YtgA6Mfe8J
(出典元:Twitterより)
琵琶湖花火大会の打ち上げ会場は、琵琶湖ホテルのすぐ目の前です。
全室レイクビューということで、
お部屋から琵琶湖を一望することができます。
お部屋でゆったりとくつろぎながら
花火を見ることができる宿泊プランあり‼
予約は抽選となっています。
2023年に用意された宿泊プランは
◎Vistaツイン
◎Aquaツイン
◎Naturaツイン
1泊2食付き 100,000~180,000/人
残念ながら、宿泊プランの抽選予約は2023年7月現在終了しています。
花火観賞とお食事がセットになった日帰りプランもあり‼
・屋上特別観覧X鉄板焼き おおみプラン
琵琶湖と比叡山のパノラマが見渡せる
13階屋上に、特別観覧席を用意しています。
眼下に広がる湖面から打ち上げられる花火、
そして打ち上げ花火を最高のロケーションから観覧できます。
・鉄板焼 おおみ
・天麩羅 おおみ
・特設会場ビュッフェ
・ボートウォーク観賞
琵琶湖に面した屋上のボートウォーク。
打ち上げ地点が正面に見渡せるため、
間近でダイナミックな花火を体感できます。
・レストラン ザ・ガーデンビュッフェ
・イタリアダイニング ベルラーゴ
・日本料理 おおみ
・お弁当
琵琶湖ホテル倶楽部会員先行予約は終了しており、
一般受付は5月30日0時~開始しています。
満席になり次第、締め切りとなっているため、
早めのご予約を!
住所:520-0041 滋賀県大津市浜町2-40
電話:077-524-7111
びわ湖大津プリンスホテル
びわ湖大津プリンスホテル🏢
— 鹿県民 (@amateur_nara) July 1, 2023
「<絶景>最上階レストランで近江牛づくしフレンチフルコースと花火を楽しむ夕べ」🎆 pic.twitter.com/kETNgmvTTl
(出典元:Twitterより)
琵琶湖花火大会の会場から近い場所に位置する
大津プリンスホテル。
529室全てレイクビューであり、お部屋から
琵琶湖を見渡すことができます。
宿泊プランの一部を紹介してみますと
◎レストランから優雅に花火観賞プラン(会員限定)
1名1泊 64,320円(税込)~
◎プールサイドの自由観覧席から花火観賞プラン
1名1泊朝食付き 45,360円(税込)~
宿泊者限定で、プールサイドから花火を観覧することができます。
※お部屋から花火を見ることはできません。
びわ湖大津プリンスホテルの口コミを
いくつか紹介しておきます。
・花火はホテル前の広場からでも十分きれいに見えたし、終わってから5分もかからずに部屋に戻れたので、
ゆっくり休むことができました。
・料金は花火のための割高でしたが、渋滞のなか2~3時間かけて帰ることを
考えるとこちらのホテルにして正解でした。
渋滞や場所取り、帰りの時間を気にする心配が無く、
ゆったりとキレイな花火を見ることができるのは嬉しいですね!
夏休みの思い出にもピッタリ◎
住所:〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4-7-7
電話:077-521-1111
アヤハレークサイドホテル
琵琶湖の目の前にあるホテルの一つである
アヤハレークサイドホテル。
屋上特設 ビアガーデンプランがあります。
ほちらのホテルのプランを紹介しておきましょう。
(出典元:Twitterより)
・日帰りプラン
オードブルと飲み放題+屋上観覧指定席
1名11,000円(税込)・小学生以下7,700円(税込)
・宿泊プラン
大人33,000円(税込)~・小学生16,500円(税込)~
※屋上観覧席(指定席)は別途1名3300円(税込)が必要となります。
家族や友人とビールを片手にワイワイ楽しみながら、
4年ぶりに開催される琵琶湖花火大会を楽しむのもいいですね。
予約の際には、琵琶湖側の部屋をお願いすることを
お忘れなく!
住所:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜3-2-25
電話:177-524-2321
琵琶湖花火大会の屋台•混雑状況
お祭り気分を盛り上げるには屋台の存在は欠かせません!
琵琶湖花火大会にも屋台の出店はあります。
・JR大津駅から琵琶湖方面へ向かう「中央大通り沿い」
・各最寄駅から会場までの道沿い
これらの場所以外にも、地元飲食店の店先に
臨時出店しています。
焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、から揚げ、
かき氷といった定番メニューの屋台はもちろんあります!
近江牛肉巻き棒、近江塩麴から揚げ、近江茶々そば、
忍者から揚げ、忍者たこ焼きといったご当地メニューの屋台もあります!
今年は4年ぶりの開催ということで、定番メニューの
屋台からご当地メニューの屋台まで多数出店しそうですね!
美味しい屋台飯にも注目し、花火大会をより
満喫してみてはいかがでしょうか。
混雑状況
琵琶湖花火大会の混雑舐めてたわ pic.twitter.com/SscDi8qPrS
— Ryohei (@charkow_photo) August 8, 2019
(出典元:Twitterより)
大津駅は、京都からのアクセスがいいこともあり、
市外からも多くの人で混み合います。
また、交通規制はかかりませんが、
車でのアクセスも非常に混み合います。
電車でのアクセスも、車でのアクセスも
時間に余裕を持って、早め早めの行動を。
まとめ
琵琶湖花火大会2023が見えるホテルと穴場スポット!
屋台や混雑状況について徹底解説いたしました。
あらためてふり返ってみると・・・
琵琶湖花火大会の開催日時は、
2023年8月8日(火曜日) 19:30~20:30です。
穴場スポットは・・・
・比叡山
・アルプラザ瀬田
・皇子山陸上競技場
・矢橋帰帆島
おすすめのホテルは・・・
・びわ湖ホテル
・びわ湖大津プリンスホテル
・アヤハーレク
屋台においては、定番メニューから
ご当地メニューと幅広い屋台が出店します。
夏を満喫できるメニューやそこでしか食べられない
メニューを琵琶湖花火大会で楽しむのもいいですね。
非常に混み合うことが予想されるため、
感染対策も忘れず、安心して花火大会を楽しみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。