昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、そして復興への祈りを込めて始まったとされている「安倍川花火大会」。
そんな安倍川花火大会2023の開催が決定しました!
スケールの大きな花火が打ち上げられ、静岡県内でもトップクラスの花火大会ですし、なんと今年は第70回目という記念の回でもあるので、より盛大な花火大会となることが期待されます。
今から心躍らせている人も多いのではないでしょうか!
それでは早速、打ち上げ場所や打ち上げ数、花火を観覧する穴場スポットやまつりには欠かせない屋台情報などについて調べていきましょう。
花火大会打ち上げ場所と打ち上げ数は?
(出典元:Instagramより)
静岡県で有名な安倍川花火大会!
2023年の開催が決定し、ワクワクしている人も多いはず!
花火大会の打ち上げ場所と打ち上げ数など詳細です
開催日:2023年7月22日(土曜日) ※荒天の場合は中止
開催時間:19:30~21:00 (1時間半)
開催場所:安倍川橋上流 安西橋下流
打ち上げ数:1万~1万5000発
交通規制:あり
駐車場:なし
安倍川花火大会7月22日に実施40万人の来場見込む 静岡市は安倍川河川敷スポーツ広場の整備を急ぐ(静岡朝日テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/6HiOfCbnt7
— 静岡市まとめ🍵@静岡応援団💪祝!3年連続移住希望1位🎉 (@shizuoka_city_) April 18, 2023
(出典元:Twitterより)
40万人の来場を見込んでいる安倍川花火大会。
第70回という記念の回となるだけに、花火大会関係者も
着実と準備や整備を行っているようですね。
安倍川花火大会の打ち上げ場所は、4か所設けられています。
昨年2022年、安倍川花火大会では・・・
・打ち上げ場所が変更
・打ち上げ時間は1時間に短縮
・打ち上げ数は1万5000発→1万発程度
・桟敷席なし
とコロナ前に比べて変更していることが多く、規模も縮小されていただけに、
今年は昨年よりグレードアップした安倍川花火大会が期待されます。
昨年の花火大会の規模を比較しますと、次のとおりです。
安倍川花火大会 | 開催時間 | 打ち上げ数 |
2022年 | 19:30〜20:30(1時間) | 1万発 |
2023年 | 19:30〜21:00(1時間半) | 1万5000発 |
昨年に比べて開催時間も長くなり、打ち上げ数も多くなることから、
コロナ前の盛り上がりをみせてくれそうですね。
2023年7月13日追記
花火大会でディズニーキャラクターの
ドローンショーが行われると発表がありましたね
多くの人が楽しみにしていると思います。
19時半から15分間行われるとのことなので
時間厳守で現地着したいですね。
ディズニーキャラが夜空に!全国3か所の花火大会で初の“ドローン”ショー開催 東京ディズニーリゾート40周年記念#東京ディズニーリゾート40周年 #東京ディズニーランド #ドローン
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) July 13, 2023
https://t.co/IZSjUeg4s7
(出典元:Twitterより)
当日、天気がいいことを願います。
花火大会の穴場スポット3選!
40万人の来場者を予想しているので花火大会会場は
かなりの混雑が予想されると思います。
・有料席を購入できなかった・・・
・花火をゆっくり見たい
・あまりお金をかけずに花火鑑賞をしたい
と思う方もいるかと思います。
少しでもゆっくりお金をかけずに花火を見る
穴場スポットを紹介しましょう!
静岡商業高校前の土手
安倍川花火大会本部の近くの「静岡商業高校前の土手」は
大迫力の花火を楽しむことができます。
花火を大きく、そしてきれいに見ることができるスポットなのです!
メイン会場から少し離れていることでそれほど混みませんし、
屋台もすぐ近くにあるので楽しむことができます。
メイン会場に比べると混みにくいということであり、
やはり会場から近いため花火の時間が近づくにつれて人が増えていきます。
早めに行き、場所を確保しておくと安心ですね。
アピタ静岡店の屋上駐車場
アピタの屋上駐車場から、安倍川花火大会がきれいに見えることをご存知でしょうか!
打上げ会場からは少し距離があるのですが、ここからきれいに花火を観ることができます。
花火大会の当日は、屋上の駐車場を無料で開放しているので、車でアクセスする人にとっては駐車場に困らずに済みます。
アピタ静岡店屋上、安倍川花火大会待ち pic.twitter.com/HXBstEFksT
— ワニ (@wanipaku) July 30, 2016
(出典元:Twitterより)
レジャーシートを敷いて、花火をスタンバイしていますね!
花火までの時間はお買い物を楽しむことができるのも嬉しいです。
ここで食べ物を調達できますし、レストランもあるので
食事を済ませておくこともできます。
駐車場・トイレの心配ナシ、花火もきれいに見れるとあって
おさえておきたい穴場スポットですね。
アピタ静岡店:〒422-8042 静岡県静岡市駿河区石田1丁目5-1
千代スポーツ広場
安倍川花火大会の会場の反対側、北側の河川敷沿いにある
千代スポーツ広場。
会場の反対側の河川敷は穴場スポットが多いようです。
地元の人しか来ないので、反対側はかなり人混みを避けられそうですよ!
中でも千代スポーツ広場は打ち上げ会場からあまり遠くありませんし、
4ヵ所から打ち上がる花火全体を楽しむことができるのだとか。
人混みを避け、ゆったりと花火を観覧するには
対岸の千代スポーツ広場がおススメです。

花火大会の屋台と混雑予想!
夏祭りの醍醐味でもある屋台‼
安倍川花火大会でも、もちろん屋台が出店します。
昨年2022年のとき同様に、今年も安倍川花火大会河川敷周辺に屋台が軒を連ねます
安倍川花火の屋台は
— るいちご@薔薇破壊うちわの人🌹 (@ruichigo2525) July 23, 2022
ブロックごとに別れてる感じだから
そこまで混雑はしなさそう…かな?
写真は15時頃撮ったから
今は結構人居るけんね〜 pic.twitter.com/v1Hm02n62B
(出典元:Twitterより)
河川敷内に軒を連ねる屋台。
花火を観ながら屋台飯を楽しむのも夏祭りには欠かせません!
安倍川花火大会
— ❤︎いよ❤︎ (@iYo_p) July 23, 2022
テキ屋の様子🍖 pic.twitter.com/YXVeAosMB2
(出典元:Twitterより)
2022年の花火大会の屋台の準備の様子です。
たくさんの屋台が出店したようですね。
友達と、安倍川花火大会行ってきました。花火はキレイでした!!ただ、屋台が大混雑・・・。 pic.twitter.com/VSt9p9xddp
— TKR110 (@tkrocker1234561) July 30, 2016
(出典元:Twitterより)
やはり以前はかなり多くの屋台が出店していたようで、
花火よりも屋台が大混雑していたようですね。
今年は昨年同様に河川敷周辺のみに屋台が並ぶようですので、
ここまでの大混雑は避けられることが予想されますね。
屋台がまつりを盛り上げてくれるといっても
過言ではないだけに、屋台の品揃いにも期待が高まります。





まとめ
安倍川花火大会2023の打ち上げ場所と数、さらには穴場スポットと
屋台の混雑予想について調査しました。
あらためて振り返ってみると・・・
安倍川花火大会の開催日時は、
2023年7月22日(土曜日) 19:30~21:00です。
昨年同様に安倍川の河川敷で、4か所から花火が打ち上げられます。
屋台は昨年同様に安倍川河川敷周辺に軒を連ねます。
昨年に比べて規模を拡大して開催される安倍川花火大会とあって、
昨年より多くの人でにぎわうことが予想されます。
時間に余裕を持って、安全に花火大会を楽しめるように
今から計画しておくといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。