富士芝桜まつり2023の見頃や混雑状況を徹底調査!ライブカメラ映像もヤバイ!

  • URLをコピーしました!

2023年3月現在、コロナも落ち着きをみせ
昔のように外出出来るようになってきました。

GWも近くなってどこかに出かけたくなって
来る方も多いのではないでしょうか?

そんな時におすすめなのが、富士山の麓で開催される

”富士芝桜まつり”です。

毎年関東近郊から多くの人が訪れる人気の花の祭典です。

今回の記事では、富士桜まつりについて
気になる点をまとめてみました。

・富士桜まつりの開催期間について
・富士桜まつりの見頃はいつ?
・富士桜まつりの混雑状況
・富士桜まつりのライブカメラについて

目次

富士桜まつりはいつからいつまで?

富士桜まつりは、例年ゴールデンウィーク期間に
併せて開催されます。

2023年度の開催期間は、

2023年4月15日(土)〜2023年5月28日(日)まで

開催場所は、富士山の麓の富士本栖湖リゾートで
行われます。

東京近郊からですと、渋滞がなければ約2時間弱で
行ける距離になります。

富士桜まつりの会場は、広大な敷地に約50万株の
芝桜が一面に鮮やかに咲いています。

会場内には、出店もありますので、芝桜を見ながら
美味しいグルメなども堪能できますね♪

富士芝桜まつり開催情報

・開催日程:2023年4月15日(土)〜2023年5月28日(日)
・開催時間:8:00〜16:00
・開催場所:富士本栖湖リゾート →地図
・入場料:大人(中学生以上)1000円〜1200円 小人(3歳以上)400円〜600円

入場チケットは当日購入可能ですけど、土日祝日は
購入するのに並んで時間がかかりそうですね。

そんな時は、前売りチケットが購入できます
ただし日付指定ですので、ご注意を!

購入する場合は、富士本栖湖リゾートHPで購入できます

関連リンク:富士本栖湖リゾート【公式】

富士芝桜まつりの見頃はいつ?

富士芝桜まつりの見頃がいつになるか?

気になる方も多いのではないでしょうか?

芝桜まつりが始まる頃は、まだ5分先の頃合いかと思います。

せっかく行くのであれば、芝桜が満開の時が
写真も撮れるのでいいですよね。

芝桜まつりの見頃ですが、個人的な推測になりますが
4月の下旬から5月初旬 丁度GWの頃合いをピークに
5月中旬までが見頃かな?と思います。

昔行った時は、芝桜まつりがはじまった頃だったので
7分先でした。

なので、芝桜が満開の時を狙っていくのであれば、
4月下旬〜5月GWくらいがいいかな?と思います。

(出典元:Twitterより)

2023/4/21追記

今朝、バラエティ番組を見ていると富士芝桜まつりの
紹介をやってました。

今年は、例年より暖かいので既に見頃になって
しまったようです。

SNSの投稿にも次のような投稿もあって
GWまでもつか微妙みたいですね。

今週(2023/4/22,2)は、混雑しそうですね。

(出典元:Twitterより)

富士芝桜まつりの混雑状況

富士芝桜まつりで気になるのが、混雑状況です。

天気がいい日は、多くの人が訪れますので、
大変な混雑になります。

昨年のゴールデンウィークの混雑状況は
こんな感じでした。

(出典元:Twitterより)

(出典元:Twitterより)

混雑している時には、入場券を購入するにも
並んでしまう場合あるようですね。

土日・祝日などに行く場合は、早めに会場に
到着することをお勧めします。

車で行く場合は、駐車場に入るまで長時間の
渋滞になりますし、会場まで辿り着けない場合も
発生しまので事前に混雑状況など調べておくといいでしょう。

朝早く家を出ることができない場合は、電車•バスなどの
公共交通機関を利用して行くとよいでしょう。

最近では、新宿から河口湖まで直通電車が運行するなど
かなり便利になっていると思います。

新宿から高速バスも出ていますが、GW期間中は
中央高速の渋滞も考えられますのであまりお勧めはしません。

富士芝桜まつりのライブカメラ!

富士芝桜まつりに行きたいけど行けない・・
渋滞に嵌まってしまって、辿り着けない
富士芝桜まつりの混雑状況を知りたい・・など

会場の状況を知りたい場合は、ライブカメラ
映像が便利でしょう。

富士芝桜まつり会場に設置していますので
会場の様子など見ることができます♪

関連リンク:富士芝桜まつり会場ライブカメラ(期間限定)

まとめ

今回は、富士芝桜まつりの見頃や混雑状況について
まとめてみました。

富士芝桜まつりの開催は、2023年4月15日(土)〜5月28日(日

芝桜の見頃は、4月下旬から5月初旬の頃が丁度見頃では?

開催期間中の土日祝日やゴールデンウィークの時は
かなりの混雑が予想されますので早めの行動をお勧めします。

車などで行く場合は、高速道路などの渋滞情報を
チェックしておくといいでしょう。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次