一年の計は元旦にあり!というように、
元旦に初日の出を見たい人も多いはず
初日の出のお決まりの景色といえば、
山や海から昇る日の出は圧巻です。
中でも富士山と初日の出の風景は美しいですが
中でも”ダイヤモンド富士”の初日の出は人気です。
今回の記事では、ダイヤモンド富士が見える
おすすめの場所や初日の出の時間などについて
紹介していきたいと思います。
ダイヤモンド富士とは?
雄大で美しい姿を見せ続けている「富士山」
古くから多くの人を魅了し続けていて
初夢に見ると演技がいいと言われています。
特に富士山と一緒に見る初日の出は、縁起かつぎで
多くの人が足を訪れます。
元旦ともなると美しいダイヤモンド富士の
光景を撮影する人も多いですよね
ダイヤモンド富士とは、
ダイヤモンド富士(ダイヤモンドふじ)は、
富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象である。
月が重なるパール富士とは対にして扱われる。
皆既日食の際の「ダイヤモンドリング」になぞらえ、
太陽がダイヤモンドのように美しく見えるためこう呼ばれている。
(引用元:Wikipediaより)
せっかく見に行くのであれば、天気に恵まれると
いいですよね。
次に、ダイヤモンド富士を見るオススメのスポットを
紹介していきましょう。
本栖湖
初日の出ダイヤモンド富士
— K.K. (@KK_t) December 31, 2022
@本栖湖リゾート
2023/1/1 8:01AM
あらためて、
あけましておめでとうございます🌅
#momo813#fujisan #mtfuji #富士山 #ダイヤモンド富士 #初日の出 #初日の出2023 #sunrise pic.twitter.com/Xlt3pNcQaH
(引用元:X (旧:Twitterより))
多くの人が初日の出を見にきているようですね。
本栖湖から眺めるダイヤモンド富士は、神秘的で
感動的な景観を提供します。
静岡県と山梨県にまたがるこの湖畔からの眺めは、
絶景と称されるほどの美しさを誇ります。
富士山が湖面に映り込むその瞬間は、
何とも言えない感動を呼び起こします。
特に、晴れた日の早朝や夕暮れ時には、
まるでダイヤモンドのような輝きを放つ富士山が
湖面に映ります。その美しい光景は、心に深く残るでしょう。
本栖湖湖畔には、素晴らしい鑑賞スポットが
多く点在しています。
湖畔の公園や展望台からの眺めは特にオススメです。
また湖畔の宿泊施設からも素晴らしい眺めを
楽しむことができるでしょう。
山中湖
山中湖の夕日ダイヤモンドです。
静岡県と山梨県の境に位置する山中湖は、
富士山の麓に広がる湖畔リゾートです。
特に、ここから眺めるダイヤモンド富士は
絶景として知られています。
富士山の湖面に映る夕焼けや朝焼けは、まさに圧巻。
特に、秋から冬にかけての空気の澄んだ日には、
ダイヤモンド富士がより輝きを増します。
夕暮れ時には、夕陽が山並みに沈み、その後に
広がる富士山がオレンジ色に染まります。
そして、朝方には、湖面から昇る朝日が富士山にかかり、
まさに「ダイヤモンド」のような美しい光景を作り出します。
山中湖から眺めるダイヤモンド富士は、
その美しさから多くの人々を魅了し続けています。
感動的なダイヤモンド富士を見に
足を運んでみてはいかがでしょうか?
竜ヶ岳山頂(山梨県)
山梨県に位置する竜ヶ岳山頂からのダイヤモンド富士は、
まさに絶景の極み。
この場所からの眺めは、富士山の神秘的な
美しさを全身で感じられる贅沢な体験です。
竜ヶ岳山頂は、富士山を臨む絶好の位置にあります。
特に、晴天の朝日や夕焼け時には、富士山が
ダイヤモンドのように輝きます。
その光景はまさに圧巻で、空気が澄んだ日には、
ダイヤモンド富士の美しさが最大限に引き立ちます。
竜ヶ岳山頂は、富士山を眺めるだけでなく
360度の眺望が広がり素晴らしい景色が
見ることのできる絶景ポイント!
山頂にたどり着くまでの山頂まで行くには
体力と装備が必要です。
田貫湖
富士山の美しい形を撮影できる静岡県の田貫湖。
— えみ (@HuiMmei886) January 6, 2023
ダイヤモンド富士の時期には多くのカメラマンが集まります📸
田貫湖は夕焼けだけでなく朝焼けや夜の星空も撮影にピッタリのスポットです☺️
是非富士山を撮りに訪れてみてください✨
📍#田貫湖 / #静岡県 pic.twitter.com/1kpKAqXJ0d
静岡県富士宮市に位置する田貫湖は、ダイヤモンド富士を
望む穴場スポットと言ってもいいでしょう。
まるで絵画の中から抜け出したかのような
幻想的な美しさを誇っています。
田貫湖周辺は、静かで穏やかな環境が特徴で、
その静寂がダイヤモンド富士をより鮮明に際立たせます。
特に、湖畔からの富士山の眺めは息をのむ美しさ。
晴れた日の朝日や夕暮れ時には、湖面に映る富士山が
まさにダイヤモンドの輝きを放ち、心に深い感動を残します。
運が良ければ、美しい逆さ富士を眺めることが
できる絶景の撮影スポットと言ってもいいでしょう
田貫湖周辺には、キャンプ場もあるので
テントなど持参して前日から場所取りなど
出来ますね。
精進湖
(出典元:X (旧Twitter))
精進湖から眺めるダイヤモンド富士は、自然の壮大な
シンフォニーの一場面です。
この壮観な景色は、まるで絵画の中にいるかのような
感覚を与えます。太陽が富士山の頂上に沈む瞬間、
山の輪郭が黄金色に輝き、湖面に映るその姿は
まさにダイヤモンドのような輝きを放ちます。
精進湖は富士五湖の中で、一番小さく豊かな
自然管k尿も残っていて、神秘的な撮影スポットも
多くあるのでカメラマンにオススメの場所ともいえます。
初日の出鑑賞のオススメの持ち物
2024年は暖冬・・と言われるているようですが
さすがに元旦の朝はすごく寒いです。
富士山周辺は相当に冷え込む場合もありますし
風などが吹いてしまったら、極寒です。
また現地に車まで行く時は、冬用の準備も
必要ですね。
ここでは、富士山周辺で初日の出を見る際の
防寒対策やこんな物もあったらいいかもといった
アイテムを挙げてみました。
1.防寒着
防寒性の高いコートやジャケット、防風性のあるパンツが重要です。
ウールやダウン素材は保温性に優れています。
軽くて動きやすいものが適しています。
最近では、ジャンボブランケットなども
売ってますので、持参するといいかと思います。
2.マフラーと手袋
首元を覆うマフラーや手袋は体温を保ちます。
指先が冷えると全体が冷えやすくなるため、手袋は必須です。
3.帽子や耳当て
頭部は体温の放散が多い場所です。
帽子や耳あてで頭を保護しましょう。暖かさをキープできます。
4.ウェアの下に着るインナー
防寒インナーは体温調節に役立ちます。
吸湿速乾性のある素材が朝の湿度に対応し、快適さを保ちます。
5.カイロやポケットヒーター
カイロは急な寒さに備えるのに便利です。
ポケットヒーターも小さくて持ち運びやすく、体を暖めます。
6.暖かい飲み物
カフェインを含まない温かい飲み物は体を温めます。
保温ボトルで持参すれば、朝の寒さをしのぐのに役立ちます。
鑑賞する場所には、自動販売機などないと思いますので
保温の水筒などに暖かい飲み物などいれて持参すると
いいかと思います。
温かい飲み物を飲みすぎて、トイレに行くのを
防ぐには、生姜飴は有効です。
併せて持参するといいですよ♪
7.道路凍結に備えてチェーン
富士五湖周辺は、天候によっては雪が積もったり
道路凍結などする可能性があります。
車で行く場合は、万が一に備えてタイヤーチェーンを持参するか
スノータイヤに履き替えておくといいかと思います。
まとめ
今回の記事ではダイヤモンド富士の初日の出を
鑑賞するオススメスポットを紹介しました。
元旦は天候が気になりますが、見れるといいですね。
他の場所でもダイヤモンド富士の初日の出を
鑑賞できる穴場スポットがたくさんありそうですね。
また、元旦は極寒と思いますので防寒対策を
しっかりしていくといいでしょう。
富士山と初日の出を見れたら、1年ラッキー!と
思うかもしれませんね。
初日の出を見れることを楽しみにしておくといいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。