あべのハルカスは、大阪市阿倍野区にある
日本一高いビルになります。
日本一高いビルの展望台からの眺望は絶景ですよね
それ故、連日多くの人が訪れており大変混雑もします。
その展望台では多くのイベントが開催されますが
初日の出イベントもその一環
混雑するけど初日の出を是非みてみたい!と
思う方も多いはず。

あべのハルカスから初日の出みてみたいなぁ♪
今回の記事では、あべのハルカス展望台である
「ハルカス300」のリアルタイム混雑状況や
チケット購入方法などについてまとめてみました。
展望台混雑状況リアルタイムの調べ方!
日本一高いビルとあって、その展望台からみる
夜景の眺望はもちろんのこと、カフェやレストランなど
施設も充実している人気スポットです。
平日はもちろんのこと土日•祝日ともなると
大変な混雑になります。
おでかけするには事前に混雑状況などリアルタイムで
把握できるといいですよね。
事前に混雑を避けることで快適な体験ができますので
以下の方法で事前に計画をしてみてはいかがでしょうか?
オフィシャルウェブサイトで調べてみる
あべのハルカスの公式ウェブサイトは、最新の
混雑情報を提供しています。
オンラインで混雑状況を確認し、事前に予約や
チケット購入を検討しましょう。
SNSなどで調べてみる
TwitterやInstagramなどのソーシャルメディアでは、
訪れた人々が写真やコメントを共有しており、
その情報を利用することができます。
また、アプリケーションやウェブサイトが、
リアルタイムの混雑情報を提供しています。
SNSなどを活用してみるのも一つの方法ですね。
Instagram:あべのハルカス
東京スカイツリーの夜景撮影が、あまり上手くいかなかったので、今度は、あべのハルカスの展望台、ハルカス300へ行ってきました。
— タラちゃん (@yomi4343) November 16, 2022
20時過ぎに行ったので、混雑もなく、ガラスの前に柵もないので、非常に夜景撮影がしやすかったです。#あべのハルカス #ハルカス300#夜景 #大阪 #写真 pic.twitter.com/SkyuFDPqUd
あべのハルカスへのアクセス
あべのハルカスへは大阪府内や京都•奈良
関東からなど様々な方面から訪れると思います。
ここでは、簡単ですが徒歩圏内の最寄り駅からの
アクセスを紹介しておきましょう。
主要路線 | 最寄駅 | 徒歩時間 |
近鉄南大阪線 | 大阪阿倍野橋 | 約1分 |
JR OsakaMetro御堂筋線 OsakaMetro谷町線 | 天王寺 | 約3分 |
OsakaMetro谷町線 阪堺電気軌道上町線 | 阿倍野 | 約4分 |
OsakaMetro御堂筋線 OsakaMetro堺筋線 | 動物園前 | 約12分 |
近鉄南大阪線 | 河堀口 | 約15分 |
あべのハルカスへの主要交通機関路線図でも確認ができます。
初日の出展望台チケット購入方法!
2024年初日の出の展望台チケット購入方法について
調べてみましたが、まだ発表されていません。
2023年1月1日は、「初日の出鑑賞特別営業」が
行われました。
2024年1月1日も同じような営業を行うのでは?と
思われます。
2023年度の詳細について紹介しておきましょう。
チケット購入方法
2023年は、カジュアルプランとプレミアムプランの
2種類のプランが発売されました。
発売場所は、ハルカス300(展望台)・公式HPなどです。
販売開始日時は、2022年12月5日(月)14:00〜2022年12月31日(土)18:00
先着順でなくなり次第終了ですので、早々に
行動することをおすすめします。
2024年度分も同じように販売されると思いますが
逐一HPなどチェックしておくことをおすすめします。
初日の出展望台イベント詳細!
2024年1月1日の「初日の出鑑賞特別営業」に
ついて詳細は明らかになっていません。
参考情報として、2023年度のイベント詳細を
紹介しておきますので、参考にしてみてください。
実施日:2023年1月1日(日)
特別営業時間:6:00〜8:30
入場開始時間:プレミアムプラン 6:00〜
カジュアルプラン(鑑賞場所:ヘリポート) 6:10〜
カジュアルプラン(鑑賞場所:59階、60階) 6:20〜
日の出時刻:7:05分頃
次にプラン詳細です。
⚪︎気軽に楽しむカジュアルプラン
鑑賞場所 | 販売枚数 | 販売価格(税込) | 飲食物 |
59階(屋内) | 40枚 | 5,000円/人 | お雑煮 |
60階(屋内) | 150枚 | 5,200円/人 | 同上 |
ヘリポート(屋外) | 30枚 | 6,000円/人 | 同上 |
⚪︎贅沢に楽しむプレミアムプラン(ご利用は3名から)
鑑賞場所 | こたつ種類 | 販売枚数 | 販売価格(税込) | 飲食物 |
ヘリポート(屋外) | こたつ | 4人席X7 | 12,000 円/人 | おせち、お雑煮、ドリンク |
ヘリポート(屋外) | 堀りごたつ | 4人席X 3 | 13,000 円/人 | おせち、お雑煮、ドリンク |
屋外だけに、こたつはいいですね。
注意点としては、こたつ席/堀りごたつ席から
日の出は見れないとのことです。
明けましておめでとうございます😄
— ビルマニアめるろん@街歩き大学生 (@0building) December 31, 2021
初っ端から、あべのハルカス初日の出鑑賞!!激キレイ🤩
一人で鑑賞してる方、少なすぎました😭
現状日本一の高さにあるヘリポートからの絶景。
どうぞ、今年もビルマニアめるろん、めるろんチャンネルをよろしくお願い致します。#あべのハルカス#初日の出 pic.twitter.com/xBHszz0NPK
あべのハルカスより2020年の初日の出。
— ふくきら☆くまね (@fukukirakumane) March 1, 2020
羽生さんに黄金のメダルが輝きますように。#ワールド応援羽生クラスタ空部冬 pic.twitter.com/9oq1Y6hMVk
天気がいいとまさに絶景ですね♪
寒さも吹っ飛びそうですね。
まとめ
今回はあべのハルカスの混雑状況の調べ方と
初日の出イベントについて紹介してみました。
混雑状況を調べるには、公式サイトやSNSなど
検索してみてはいかがでしょうか?
初日の出特別鑑賞イベントは、2023年は限定枚数での
販売でした。
2024年の初日の出イベントもおそらく2023年度の
内容を同じと思われます。
(最新の情報は、公式サイトなどで確認をお願いします)
初日の出をあべのハルカスで! と
日本一高いビルで楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。