三浦海岸納涼花火大会は、名前の通り駅近くの
海岸で素敵な花火を見ることができちゃいます。
家族連れやカップルなどで8月上旬に開催される
花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回の記事では、三浦海岸納涼花火大会の
屋台や混雑状況とおすすめの穴場スポットや
ホテルなどについてまとめてみました。
三浦海岸納涼花火大会の開催詳細
三浦海岸納涼花火大会は、毎年8月上旬に開催されている
三浦半島での夏の風物詩の一つです。
花火会場は、京浜急行三浦海岸駅から徒歩5分と
好立地な場所に位置しています。
簡単ではありますが、花火大会の開催詳細です。
・開催日:2023年8月8日(火) *荒天の場合は、8月9日に延期 悪天候が予想される為、中止
・開催予定時間:19時30分〜
・打ち上げ数:約3000発
・会場:三浦海岸
・最寄駅:京浜電鉄三浦海岸駅から徒歩5分
花火大会の開催は、4年振りとなりますので
今からワクワクドキドキしている人も
多いかと思います。
2023/8/5追記
先日、ネットニュースでも取り上げられてましたが
悪天候が予想される為、中止になってしまいました。
楽しみにしていた人は残念だと思います。
年内の開催予定を検討しているそうですので
また詳細など明らかになりましたらこちらで
お知らせします。
関連リンク:第43回三浦海岸花火大会中止のお知らせ
花火の打ち上げ場所
花火の打ち上げ場所になります。
花火の見どころ
三浦海岸納涼花火大会の花火の見どころは、
「水中孔雀」の愛称を持つ水中花火とスターマイン
色取り取りの光が海面を鮮やかに彩ります。
例年約10万人以上の人出で大変賑わいます。
花火大会の屋台と混雑状況
花火大会といえば、屋台はつきものですよね。
こちらの花火大会でも会場周辺に多くの屋台が
出店していました。
コロナ禍前の多い時で約90店といいますから、
様々な屋台が多く出店していたようです。
屋台と海と花火一括でってなら、三浦海岸の花火大会だよ。砂浜で花火見れるし、屋台もあるし最高だよ!
— 大阪 (@moekenmira) May 12, 2018
三浦海岸の花火大会はそこまで混まずに、海岸でゆったり座れて、屋台もたくさん出て、花火も沢山上がる良い花火大会だった。
— ヨースケ (@yosuke03) August 7, 2013
(出典元:Twitterより)
屋台で購入した焼きそばや焼き鳥、ビールを
片手に砂浜で花火鑑賞!っていいですね。
花火開催前の早い時間に現地入りして屋台巡りで
楽しんでみてはいかがでしょうか?
コロナ禍あけて、初めての花火大会ですから、
どの程度屋台が出店するかはわかりませんが
かなりの屋台が出店するかな?と思います。
花火大会混雑状況
花火大会の混雑について、過去の例など
調べてみました。
会場が海岸ということで、広いので人も分散され
人混みが凄くてみれない・・ってことはなさそうです。
但し、最寄駅である「三浦海岸駅」は、一斉に
帰るとなると入場規制などがかかり大変混雑します。
京急三浦海岸駅は花火大会後の混雑で入場規制中です。 pic.twitter.com/UBl9PTbtwO
— ヤンサンセイ (@yansansei) August 9, 2017
(出典元:Twitterより)
混雑を回避するには、
・花火大会会場から早めに退散する。
・隣の三崎口駅まで歩く(徒歩40分程度)
といった対策になりそうです。
混雑に巻き込まれずに早く帰りたいという
場合は、早々に帰宅するのが無難そうですね。
三浦海岸周辺のおすすめホテル!
三浦海岸納涼花火大会をゆっくり楽しみたい!
観光のついでに花火を楽しみたい!
という方もいるかと思います。
そういう方のために、三浦海岸周辺にある
おすすめのホテルを紹介しておきましょう。
マホロバ・マインズ三浦
マホロバ・マインズ三浦は、部屋から海岸を
一望できるので、ゆっくり花火を楽しむことが
できます。予約の際に花火が見えるかどうか?
確認しておくといいですね。
人気の部屋になるかと思いますので、早々に
予約確認などしておくといいでしょう。
(出典元:Instagramより)
住所:〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231
三浦海岸花火大会の穴場スポット!
三浦海岸納涼花火大会を楽しみたい!
けど、混雑など巻き込まれたくない・・
その日は、現地まで行けそうもないけど花火を楽しみたい
など色々な思いがあるかと思います。
そんな方のために、いくつか穴場スポットを
ご紹介してみたいと思います。
花火鑑賞の参考になれば幸いです。
津久井浜海水浴場
打ち上げ会場から少し離れていますが、
混雑を避けて花火をゆっくり鑑賞することができます。
最寄駅は、京急の津久井浜駅になります。
駅から徒歩5分程度の場所になります。
駅前にコンビニやスーパーがあるので食材の
調達などは可能です。
車で行く場合は、海岸沿いに有料の駐車場が
ありますので事前にチェックしておくといいでしょう。
そう言えば花火の写真を忘れていた( ̄0 ̄;)
— マック&シュンカナ@🐈⬛🌈🌉次はLIVEにしようかな♪ 100 (@55RokuChan) August 11, 2017
台風の影響で1日順延となり
物凄く空いていた今年の三浦海岸の花火大会
我が家はいつもの定位置津久井浜にて。
昼の日差しでアスファルトが夜でも熱く
まるで岩盤浴にいるようだった。 pic.twitter.com/EfoakXA4JK
(出典元:Twitterより)
住所:〒239-0843 神奈川県横須賀市津久井1−1
駐車場の事前チェックは、こちらのサイトが
便利です。事前予約も可能ですから当日現地で
駐車場を探さなくてすみますよ。

野比海岸公園
野比海岸公園は、会場から少し距離があるので
人混みもすくなくゆっくり花火を楽しめます。
最寄り駅は、京急久里浜線「YPP野比駅」から
徒歩10分
遮る物もないので、ゆっくりと花火鑑賞ができます。
三浦の花火を野比海岸から。去年はどうやって撮ったっけ?から毎年夏が始まる趣味のカメラ。海風が優しく気持ちいので、まだ少しお酒を楽しむ浜辺。今日も暑かったですね、お疲れ様でした。#夕涼み #野比海岸 pic.twitter.com/xDpDoXoMrt
— まるはなばち (@kosmos522) August 6, 2019
(出典元:Twitterより)
住所:〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-9-16
武山展望台
武山展望台は高台にあり、花火会場の三浦海岸を
一望できます。
高台なので花火もばっちり綺麗に見えると思います。
昼間の展望台は、こんな感じです。
武山展望台。
— k-az (@kaz0113) January 15, 2022
いい坂でした!! pic.twitter.com/MuxTyeRmnz
(出典元:Twitterより)
住所:〒238-0313 神奈川県横須賀市武1丁目3040
まとめ
今回は、三浦海岸納涼花火大会の屋台と混雑状況
また、花火鑑賞の穴場スポットとおすすめホテルを
紹介してみました。
4年振りに開催される花火大会ですが、まとめてみますと
・水上花火やスターマインなど約3000発打ち上げられる
・約10万人の人出があったが会場が広いので混雑があまりない。
・会場周辺で過去には屋台が90店舗出店していた。
また、穴場スポットというか混雑しない
おすすめの鑑賞場所は、
・津久井浜海水浴場
・野比海岸公園
・武山展望台
をピックアップしてみました。
他にも人混みを避けて見たい場所が
あるかもしれません。
また、三浦海岸周辺でのおすすめのホテルは
・マホロバ・マインズ三浦
人気のホテルですし、夏休み期間は
早めに予約が埋まりますから早々に確認を
おすすめします。
三浦海岸納涼花火大会は、4年振りに開催されます。
久々の開催とあって、今から楽しみにしている人も
多いのではないでしょうか?
当日は、感染対策などしっかり行って
花火を多いに楽しんでください。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。